矯正計画を作る際のポイント
矯正治療は、いつ、どのような方法で行うのかを、オーダーメイドで考えていくものです。その際、考えなければならない要素は非常にたくさんあります。当院では、以下に記載したような様々なポイントをすべて見極めた上で、そのお子様にとって最も良いと考えられる治療計画をお作りします。
- 年齢
- 歯の大きさ
- 噛み合わせ(前歯)
- 噛み合わせ(奥歯)
- 反対咬合がないか
- 真ん中の歯の位置
- 乳歯と永久歯が、それぞれ何本ずつ生えているか
- 顎の成長度合い
- 顔の骨格のバランス
- 虫歯治療をした経験があるか
- 小さな歯がないか
- 歯の本数は足りているか
- 指しゃぶりなどの癖はないか
- 口元が前に飛び出ていないか
- 歯磨きはきちんとできるか
- 治療に協力できそうか
- 歯が生えている位置は正しいか
- 歯がきれいに並ぶための十分なスペースがあるか
- お子様と親御様のご希望
なお、一見歯並びには問題がなさそうでも、きちんと検査をすると歯の噛み合わせがずれていたり、奥歯の位置が正しくなったりすることがあります。まずは一度検査を受けておくようにしましょう。
歯並びが悪いことで起きるリスク
歯並びは、口元のことはもちろん、全身にも様々な影響を及ぼしています。歯並びが悪くなることで以下のような症状が出てくることがありますので、小さいうちに治しておくことをお勧めいたします。
- 歯が上手く磨けない
- 虫歯の発症リスクが高まる
- 歯周病で歯を失いやすくなる
- きちんと発音できなくなる
- 正しく噛めなくなる
- 食事の効率が悪くなる
- 胃腸に負担をかける
- 全身の骨格バランスが崩れてしまう
- 肩こりになりやすくなる
- 顎が正常に発達しない
- 口元が気になって表情まで暗くなってしまう
- 笑顔が少なくなる
お子様の歯の健康を守るために
当院では、お子様が将来ずっと健康な歯で、質の高い生活を続けていけるよう、様々な予防を行っています。特に成長期は、歯並びに大きな関係がある顎も成長していくため、早めに予防を始めるようにしましょう。
当院が行っている予防対策
- 歯磨き:正しい歯磨きの方法をお教えします。
- 癖の改善:歯並びを悪くしてしまう「指しゃぶり」「爪噛み」などの癖をなくしていきます。
- 噛み合わせ改善:噛み合わせを良くすることが、正常な骨格形成へと繋がっていきます。
- 顎の成長コントロール:成長期の矯正装置を使うことで、顎の成長を促します。
また、ご自宅では、硬いものを食べさせる、よく噛むように指導するといったことが、強い歯を作ることや顎の成長に繋がります。ご自宅で日々行う予防と、医院で定期的に受ける予防を組み合わせることで、一緒にお子様の歯の健康を守っていければと思っております。