ブログ

sp_bn01.png
無料カウンセリング
sp_bn01.png

2020/08/28更新

なぜ歯並びが悪くなるの??

歯並びがきれいに整っていると笑顔が素敵


鏡の前でにっと笑った時に、歯並び気になりませんか?
歯並びは見た目的にも健康面からも、とても大切なものになります。



■なぜ歯並びが悪くなるの?

歯並びが悪くなる原因は大きく3つあります。

1)顎が小さい

顎が小さくて歯が生えるスペースが足りなくなり、歯と歯が重なって生えたり、斜めに生えたりしてしまうのです。
これは遺伝的な部分が大きく、元々アジア人は欧米人に比べて顎の骨格が小さいため、直すことは難しいです。

2)幼少期の癖

指をしゃぶったり、爪を噛んだりと歯に力が加わるような癖を持ってはいませんか?
必要以上に歯に力を加えてしまうと、それが歯並びに影響してしまうのです。左右どちらかだけで噛むのも良くありません。
お子さまに指しゃぶりや爪噛み、片方噛みの癖がある場合は、少しずつ矯正していきましょう。

3)乳歯の抜歯

お子さまの歯は大人に比べてよく動きます。永久歯に生え変わるより先に抜歯してしまうと、空いたスペースに周りの歯が寄ってしまい、永久歯のバランスが悪くなります。
乳歯を抜歯することのないように、虫歯には十分に気をつけましょう。




■歯並びが悪いとどうなるの?

歯並びが悪いメリットはほぼありません。デメリットばかりなので、歯並びは良いに越したことはないのです。

デメリット① 印象が悪くなる

「芸能人は歯が命」と昔のCMでもあったように、歯並びが良いと清潔感やきちんとした印象を与え、相手からのイメージが良くなります。
逆に歯並びが悪いと「不潔」「だらしない」と第一印象でマイナスのイメージを持たれてしまいます。

デメリット② 発音が悪くなる

歯並びが悪いと舌が不要な箇所に当たってしまうので、必然的に滑舌が悪くなります。
ハキハキと話す方が好印象を持たれやすいので、こちらもマイナスイメージに繋がってしまいます。

デメリット③ 健康に影響が出る

噛み合わせは身体にとってとても大切です。噛み合わせが悪いと骨格がずれたり、頭痛の原因になったりします。
歯並びは口の健康だけでなく、身体の健康にも大きな影響を与えるのです。


まとめ

歯並びは印象アップや日々を健康に過ごす上でとても大切なものです。
遺伝的なものは難しくても、お子さまの将来のために直せる癖は直していきましょう。

それでもきれいに生え揃わない場合は、矯正によって歯並びを整えることができます。
今は目立たない矯正装置や、透明なマウスピースを使用した矯正もありますので、歯科医師にお気軽にご相談ください。




投稿者: 花田矯正歯科

見えない矯正歯科ガイド花田矯正歯科 尼崎スマイル部分矯正公益社団法人 日本臨床 矯正歯科医会
TEL:06-6482-4021 / 無料カウンセリング
TEL:06-6482-4021 / 無料カウンセリング